スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
会えた♪
今年はじめてのプチ登山でナキちゃんに会えました♪

昨年と同じ場所に出てきているようなので、同じコかな?

このコは全然鳴かず、こっそり現れて辺りを警戒モード。

このコは違うなわばりのコ。
ピチピチピチーッ!と鳴いて。
(鳴くときは耳を体にぴったんこ)

ちょっとの間のんびりしてくれました♪

このコも別のなわばりから出たコ。
この時期は冬毛から夏毛に変わる時期でみんなバサバサのぼわぼわ。
ダニーちゃんをつけているコもいて、見ているとこちらも痒くなってしまいます・・・。
そんなダニーちゃん・・・。
ササ漕ぎで私にくっついてきていて、車の中で御用になりました。
ぞぞぞぞぞーーー!!(((=_=)))
春先の登山や散策は、ダニに注意です!!
ナキウサギ
2枚目、3枚目はTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD 使用。

昨年と同じ場所に出てきているようなので、同じコかな?

このコは全然鳴かず、こっそり現れて辺りを警戒モード。

このコは違うなわばりのコ。
ピチピチピチーッ!と鳴いて。
(鳴くときは耳を体にぴったんこ)

ちょっとの間のんびりしてくれました♪

このコも別のなわばりから出たコ。
この時期は冬毛から夏毛に変わる時期でみんなバサバサのぼわぼわ。
ダニーちゃんをつけているコもいて、見ているとこちらも痒くなってしまいます・・・。
そんなダニーちゃん・・・。
ササ漕ぎで私にくっついてきていて、車の中で御用になりました。
ぞぞぞぞぞーーー!!(((=_=)))
春先の登山や散策は、ダニに注意です!!
ナキウサギ
2枚目、3枚目はTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD 使用。
この記事へのコメント
charmyさんへ★
今年も会えたー\(^▽^)/
すごくうれしかったです♪
でもね、運動不足だから低山なのにヘロヘロでした(; ̄ー ̄A
昨年はもっとだめだめでヘロヘロのくたくただったんだけど、今年は何とか標準タイムより10分遅れで登れた(;´▽`A``
もう少し運動頑張らないと大雪は遠い・・・。
ニペのナキちゃんたちも元気だといいよね^^
今年も会えたー\(^▽^)/
すごくうれしかったです♪
でもね、運動不足だから低山なのにヘロヘロでした(; ̄ー ̄A
昨年はもっとだめだめでヘロヘロのくたくただったんだけど、今年は何とか標準タイムより10分遅れで登れた(;´▽`A``
もう少し運動頑張らないと大雪は遠い・・・。
ニペのナキちゃんたちも元気だといいよね^^
あっ。いいなぁー。
なきちゃん、毛代わりの季節ですねー。
毛がポワポワしています。
えっ?ダニーが付いている様子も見えたのですか?
それは...凄いです。良く見えましたね。
あーっ。そうなのですよねー。
この季節はダニーが多いのでしたよねー。
私もダニーに献血しないように、十分気を付けたいと思いまーす。
あっ。今月はクマゲラが日々を刻んでくれています。
ありがとうございます。
(^_^)
なきちゃん、毛代わりの季節ですねー。
毛がポワポワしています。
えっ?ダニーが付いている様子も見えたのですか?
それは...凄いです。良く見えましたね。
あーっ。そうなのですよねー。
この季節はダニーが多いのでしたよねー。
私もダニーに献血しないように、十分気を付けたいと思いまーす。
あっ。今月はクマゲラが日々を刻んでくれています。
ありがとうございます。
(^_^)
なきちゃーーーん!
今年も元気に子孫を残してね♪
ダニ!
小さい体なのに、怖い生き物だよね(><)
ひぃぃぃ・・・
今年も元気に子孫を残してね♪
ダニ!
小さい体なのに、怖い生き物だよね(><)
ひぃぃぃ・・・
隊長さんへ★
そうなのです♪
毛換りの時期なので、ぼわぼわなんです^^
ナキちゃんのダニーちゃんですが、耳や目の周りについていることが多くて結構目立つので解りますよ^^
ダニーちゃんをつけているナキちゃんはよく耳をバリバリしているので、かゆいんだと思います・・・
取ってあげたい(´;ェ;`)ウゥ
私は以前旦那さんが連れ帰ってきたダニーちゃんに脇腹を齧られていて朝まで知らずに過ごしていたので、それ以来ダニーちゃんを見ると超超超拒否反応が!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
クマゲラ親子、今年も静かにそっと観察出来たらいいなと思っているんです^^
そしたら、来年のカレンダーも6月はクマゲラかもしれません(笑)
そうなのです♪
毛換りの時期なので、ぼわぼわなんです^^
ナキちゃんのダニーちゃんですが、耳や目の周りについていることが多くて結構目立つので解りますよ^^
ダニーちゃんをつけているナキちゃんはよく耳をバリバリしているので、かゆいんだと思います・・・
取ってあげたい(´;ェ;`)ウゥ
私は以前旦那さんが連れ帰ってきたダニーちゃんに脇腹を齧られていて朝まで知らずに過ごしていたので、それ以来ダニーちゃんを見ると超超超拒否反応が!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
クマゲラ親子、今年も静かにそっと観察出来たらいいなと思っているんです^^
そしたら、来年のカレンダーも6月はクマゲラかもしれません(笑)
じょーさんへ★
昨年、とても生息数の減った場所も多いようで、なかなか会えない!とおっしゃる方が多くいらっしゃいました。
昨年壊滅状態(言い方がちょっとおおげさですが)だったナキちゃんのところは繁殖出来るコも限られると思うので、今年もどうなるのかな?と心配しているところです。
私が今回行ったところは、昨年もたくさんいて、今回も同じなわばりに出てきていたので、数は減っていないと思います^^
もう少ししたらチビッコにも会えるかな♪と思っているところです♪
ダニーは、なんであんなに気持ちの悪い虫なんだ!!と思います><
ダニーには申し訳ないですが、会いたくない・・・(´;ェ;`)ウゥ
昨年、とても生息数の減った場所も多いようで、なかなか会えない!とおっしゃる方が多くいらっしゃいました。
昨年壊滅状態(言い方がちょっとおおげさですが)だったナキちゃんのところは繁殖出来るコも限られると思うので、今年もどうなるのかな?と心配しているところです。
私が今回行ったところは、昨年もたくさんいて、今回も同じなわばりに出てきていたので、数は減っていないと思います^^
もう少ししたらチビッコにも会えるかな♪と思っているところです♪
ダニーは、なんであんなに気持ちの悪い虫なんだ!!と思います><
ダニーには申し訳ないですが、会いたくない・・・(´;ェ;`)ウゥ
- charmy - 2014年06月03日 05:03:54
ふとニペで見たなきちゃんを思い出した、元気にしているかなぁ