スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Rainbow♪Rainbow♪
この記事へのコメント
こんな瞬間撮れるなんて凄いですよ。
瞬間の1枚ですね!!
この前、竜飛に行った時にフェリー追っかけてイルカがくるんですよ。
(だからあのフェリー会社はイルカマークなんでしょうかね?)
ちょっと遠くて撮れませんでした。
瞬間の1枚ですね!!
この前、竜飛に行った時にフェリー追っかけてイルカがくるんですよ。
(だからあのフェリー会社はイルカマークなんでしょうかね?)
ちょっと遠くて撮れませんでした。
凄い凄い!
まともさん★
ありがとうございます^^
いらっしゃるかな?と思っていましたが、お会いできませんでしたね^^
シャチを目当てに出掛けたのですが、イシイルカがとても楽しませてくれました♪
私は下手の数打ちなのですが、それなりのものが何枚かあってよかったです(*^▽^*)
またシャチが来た!の声があったら、日曜日すっとんで行きたいと思っています♪6月は何回か行きたいな~♪
ありがとうございます^^
いらっしゃるかな?と思っていましたが、お会いできませんでしたね^^
シャチを目当てに出掛けたのですが、イシイルカがとても楽しませてくれました♪
私は下手の数打ちなのですが、それなりのものが何枚かあってよかったです(*^▽^*)
またシャチが来た!の声があったら、日曜日すっとんで行きたいと思っています♪6月は何回か行きたいな~♪
R Jさん★
いえいえ(^-^;)
下手の数打ちなので、偶然にも写っていましたw
あ♪そっか♪
青函フェリーでお仕事に行かれたのですものね^^
ピョンピョンしていましたか?
このイシイルカはほとんど海面から体を出さずに泳ぐのです。
ピョンピョンと泳ぐのは、カマイルカとバンドウイルカ♪
噴火湾ではカマイルカがたくさん見られるそうですから、R Jさんが見られたのはカマイルカかな♪それともイシイルカかな♪
今年は室蘭のウォッチング船に乗りたいなぁと思っています(o^∇^o)
いえいえ(^-^;)
下手の数打ちなので、偶然にも写っていましたw
あ♪そっか♪
青函フェリーでお仕事に行かれたのですものね^^
ピョンピョンしていましたか?
このイシイルカはほとんど海面から体を出さずに泳ぐのです。
ピョンピョンと泳ぐのは、カマイルカとバンドウイルカ♪
噴火湾ではカマイルカがたくさん見られるそうですから、R Jさんが見られたのはカマイルカかな♪それともイシイルカかな♪
今年は室蘭のウォッチング船に乗りたいなぁと思っています(o^∇^o)
テツさん★
寒い日だったのですが、少し晴れ間が出てくれて 連写していたら写っていました♪
ありがとございます♪
寒い日だったのですが、少し晴れ間が出てくれて 連写していたら写っていました♪
ありがとございます♪
寒くなかったですか~?
naonaoさんの「動」なショットに、撮るのも体力が必要だと想像してます。
こちらは這いつくばってヒメイチゲを撮って顔が傷だらけ…。
naonaoさんの「動」なショットに、撮るのも体力が必要だと想像してます。
こちらは這いつくばってヒメイチゲを撮って顔が傷だらけ…。
私もそのうち撮りたいと思ってます。
でも船には、めっちゃ弱いので(^^;
でも船には、めっちゃ弱いので(^^;
ふたごさん★
すごくすごく寒かったです(>_<)
最高気温が3度くらいだったようで、クルーズ進んでいる時は風もありますし、体感気温はマイナスだったかもカモです!!
でも、楽しいことだとつらい寒いもなんのその♪
この日は5時間くらい船に乗っていましたが、とても楽しく過ごすことが出来ました♪
ふたごさんは、ヒメイチゲですか♪
私は今日、オオバナノエンレイソウの群生地でカタクリと戯れておりました♪
同じく這いつくばっていたら、前日の雨の影響で膝小僧が泥だらけでした(汗)
すごくすごく寒かったです(>_<)
最高気温が3度くらいだったようで、クルーズ進んでいる時は風もありますし、体感気温はマイナスだったかもカモです!!
でも、楽しいことだとつらい寒いもなんのその♪
この日は5時間くらい船に乗っていましたが、とても楽しく過ごすことが出来ました♪
ふたごさんは、ヒメイチゲですか♪
私は今日、オオバナノエンレイソウの群生地でカタクリと戯れておりました♪
同じく這いつくばっていたら、前日の雨の影響で膝小僧が泥だらけでした(汗)
ともさん★
私もすごく船に弱いのです-。
以前 仙台-苫小牧のフェリーでぐでぐでに酔っ払ってダウンしていました(汗)
でも、シャチやイルカに逢うぞーー!!と出かけるクルーズだからなのか、今のところ波が多少あっても大丈夫みたいです♪
もちろん、酔い止めの薬は飲んでいますが・・・。
私はシロップ薬の方が効くみたいです(*^_^*)v
今年は機会があえば、噴火湾クルーズにも行きたいなと思っているのです。
噴火湾はカマイルカとシャチの遭遇が期待出来ますので♪
室蘭発ならば ともさんも比較的近いですよね♪
私もすごく船に弱いのです-。
以前 仙台-苫小牧のフェリーでぐでぐでに酔っ払ってダウンしていました(汗)
でも、シャチやイルカに逢うぞーー!!と出かけるクルーズだからなのか、今のところ波が多少あっても大丈夫みたいです♪
もちろん、酔い止めの薬は飲んでいますが・・・。
私はシロップ薬の方が効くみたいです(*^_^*)v
今年は機会があえば、噴火湾クルーズにも行きたいなと思っているのです。
噴火湾はカマイルカとシャチの遭遇が期待出来ますので♪
室蘭発ならば ともさんも比較的近いですよね♪
うわ~~~凄いっすね!こんなの撮れたらテンションあがりますね!!
charmyさん★
偶然に撮れていたので、びっくりでした(^-^;)
イシイルカの息継ぎの音、すごく可愛いんですよ(*´∇`*)
ぷしゅん!ぷしゅん!って♪
しばらく船について泳いでくれたので、可愛い息継ぎの音も間近で何回も聞くことが出来ました♪
1メートルも離れていないときもありました♪
かなり乗り出していたので、クルーの方に「足の先が舳先ぎりぎりで心配でしたよー」と言われてしまいました(^-^;)反省。
偶然に撮れていたので、びっくりでした(^-^;)
イシイルカの息継ぎの音、すごく可愛いんですよ(*´∇`*)
ぷしゅん!ぷしゅん!って♪
しばらく船について泳いでくれたので、可愛い息継ぎの音も間近で何回も聞くことが出来ました♪
1メートルも離れていないときもありました♪
かなり乗り出していたので、クルーの方に「足の先が舳先ぎりぎりで心配でしたよー」と言われてしまいました(^-^;)反省。
トラックバック
URL :
No title - mmatomo - 2011年05月06日 22:19:00
あー・・羅臼でイシイルカ撮りたかったー。
中旬以降は、シャチでしょうかね?